こんにちは、ぴーたろうです。
初めての留学で、困った時の留学時サポートについてです。
当時困った僕は、日伊協会さんにお世話になりました。
日伊協会とは
東京都港区に在る、外務省と文部省の認可を受けた公益財団法人です。
設立自体は1940年なので、80年近くイタリアとの文化交流を続けて来ている団体です。
僕は、欧州留学フェスでもらった、イタリア文化会館(こちらはイタリア政府施設)のパンフレットに載っているのを見つけ、存在を知りました。
政府機関に載っている団体なら1番安心かなと思い連絡するに至ります。
ちなみにイタリアの大学や大学院を目指す方は、イタリア文化会館の説明会を受けなければいけません。日伊協会では担当できない範囲なので悪しからず。語学留学、専門学校留学等が担当になります。
僕は今回留学相談でお世話になりましたが、イタリア語講座や、音楽、食文化などのセミナー・イベントなども開催しています。
↑イベント情報多々あり
留学相談自体は無料
まず気になるのは相談価格だと思います。僕がそうでした(笑)
紹介してもらう学校によって変わりますが、
⚪︎提携語学学校:8,000円
⚪︎専門学校・工房:15,000円
⚪︎提携校以外の語学学校:25,000円
※日伊協会会員・イタリア語講座受講生以外は上記にプラス10,000円です。
いわゆる仲介手数料がこれだけというのは、僕は安いと思いました。ちなみに相談自体は無料です。学校を決めて申し込みをして、初めて料金がかかります。良いと思いません?
相談して手配してもらうことの安心感とお得感
価格が安いのはとても素晴らしいことです。しかし節約したいなら、手配は自分でやれば良いのでは、?そう思う方もいらっしゃるかもしれません。
留学が2回目で、同じ学校に通うなら良いですよ?あとはイタリア語が堪能な方とか。
でも僕はそうじゃありませんでした。初めてだし、爪の先程度しかイタリア語わかんないし!というわけで、学校とのやりとりについては頼りっきりでした。
91日以上の留学でビザが必要な方は、学校から結構な量の書類を送って貰う必要があります。そういったことも、もちろん面倒を見てくれます。また、ビザ申請時の注意点を教えてもらったり、申請用紙のチェックなども一緒にやってくれます。
僕が助かったのは、空き教室の使用許可をあらかじめ取れたことです。留学では声楽も併せて勉強しているのですが、困るのが練習場所。
そこで相談したところ、担当者さんが提携校の校長と顔見知りだったこともあり、空き教室使用許可をすんなり得れました。
すごく心配していた部分だったので、すごく助かりました。こういったイレギュラーな対応ができたのも、提携先と真摯に交流を深めてきた結果ではないでしょうか。
↑留学サポート担当の加藤さん
提携するイタリア各地の学校
料金形態の説明で提携校が8,000円で、提携校以外が25,000円とありましたね。では提携校は実際どれぐらいあるのか。
日伊協会さんの公式サイトによると、語学学校で40校近くの提携校がありました。提携校一覧はこちら
ローマ・ミラノ・フィレンツェ・ベネツィア・シエナ・ボローニャ・ナポリと、一般的に思いつくであろうイタリアの都市は網羅しています。あなたの行きたい都市もきっと含まれているはずです。どの都市にするか決めていない場合も相談に乗ってもらいましょう!
提携校には、その他ファッションなどの専門学校もあります。
日伊協会に相談してみよう
リーズナブルな料金形態に加え、すごく面倒見の良い日伊協会さんの留学相談。
初めての留学はわからないことばかりだと思います。そんなときは日伊協会へ相談してみてはいかがでしょうか。
日伊協会
TEL.03-3402-1632
(受付時間10:00-13:00 14:00-17:30 土日祝日を除く)
〒107-0052
東京都港区赤坂7-2-17赤坂中央マンション2階
公式サイト:https://www.aigtokyo.or.jp
コメント